2020年始まったらと思っていたら... 投稿者:kazu 投稿日:2020/01/06(Mon) 15:42 No.1349
今年もよろしくお願いします。 D850いいな〜。でもD700で頑張るっすw D6は?ボソッ
普通に走っていたらガキンって音がして何かが当たったかな?と思っていたら!?Fブレーキがスカスカに キャリパーに何か当たってそのショックでかな? 握りなおしても直らないwww 緩い下りで焦ったけどw コーナー、切り返しのための部分があったので何とか止まって、見てみると(´・ω・`) でも、これならキャリパーサポートの交換だけで済むかと思ったら!? 分解不可のアッセンブリパーツだった・・・orz お値段モノタロウで調べてみると¥17,100(税別)+ガスケット¥90(税別×2個+ブレーキ液+工賃 ディスクプレートも逝っていたら+¥9,540(税別) まぁ、怪我したんじゃないからいいってことでw
Re: 2020年始まったらと思ってい... - いちろう 2020/01/06(Mon) 16:49 No.1350 明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。
うわー!新年早々に結構激しい破損ですね。 下りでブレーキ破損して無事だったというのは、不幸中の幸いですか。 結構なお値段に・・・
私の方はというと久々バイクを車に積んでいます。 実家の母親が入院する間、看病のため姉が実家に泊まるため ガレージを開けろというのでCR80、ホイール、焼きついたCRMのエンジン フロントフォークなどを持って帰ってきましたが、バイク4台が限界で置き場がなく。。。
CR80はヤフオクに出品を考えてます。それまで車の中。売れるかなー?
D6が出たらD3の修理がメーカーでもうできないので、 それを下取りに出して買うかなと考えております。
Re: 2020年始まったらと思ってい... - kazu 2020/01/07(Tue) 13:56 No.1351 D700も修理が(´・ω・`) 売っても安いから使い続けます。 D780発表されたけどねw
ハンドカバー、付けないよりマシだけど・・ 今の状態だと対策が必要になってますw それに転倒したときにハンドルがすぐに掴めなくってw XSR900は、グリップヒーター付きだからめちゃ幸せっす。 足元が寒いけどねw
おれも実はYZ85LWをYSPにお願いして買い手を見つけてもらっている最中っすw
Re: 2020年始まったらと思ってい... - いちろう 2020/01/07(Tue) 23:56 No.1352 ほんとだ、出てますね。D780動画が良くなったみたいですね。 ただ動画でNikonのレンズでパワーズームとか無段階絞りとか搭載したレンズがないんですよね。 その辺、Sonyの方が進んでます。。。
ハンドカバーはカブみたいで暖かそうだなと感じましたが 確かに転倒するとそんな弊害がありますね。やってみないと分からないですね。 しかし隙間が空いてたんですか。これは何か詰め物が必要です。
オフ車にグリップヒーター付けると、グリップが太くなってオフで握りが 甘くなりますよね。
高速だけ充電式の電熱グローブで、オフに入ったら普通のグローブにするとかが 良いのかなと思いましたが、私はあまり冬の高速を走らないので導入はしてません。
もしかしたらYZ85LWとCR80R2がどこかのコースで出会うか・・ それともうちのはスクラップになるか。誰か欲しい人いないかな。
そういえばドラム、紅蓮華はテンポ135。私はまだ16ビートのテンポ100の壁を越えられません。
|