ドローン 投稿者:いちろう 投稿日:2015/04/22(Wed) 21:16 No.987
今日は日の出桟橋の近くで仕事をしておりました。 お昼ご飯で外に出るとヘリ6機くらいが反時計周りにぐるぐる回っています。 だいたいその中心に何か起こっているものなのですが、その時はなんだろう?って
しかし首相官邸をドローンで攻める??そんな使い方?? 同じ機体を持っているものとしては腹立たしいかぎりです。
首相官邸に文句があるなら堂々と門前から期限切れの卵でも投げとけ!! と思う次第であります。
写真は本文と関係ありません。
Re: ドローン - いちろう 2015/04/23(Thu) 13:47 No.988 現物の写真をテレビで見たら
ファントム2かな?ジンバルセット124600円 プロペラガード 2500円 < 人が傷つかないように気を使った?(^^; Gopro 形式分からないけど 40000円? ライトブリッジ伝送装置 180000円
総額34万円くらいか・・んーもったいない。 Re: ドローン - kazu 2015/04/24(Fri) 18:11 No.989 乗り出し価格 300万オーバーか・・
ロードスターの方が使い勝手がいいよねw
で、 YZF-R1 プレスト参考小売価格 2,376,000円(本体価格2,200,000円)
欲しくっても 買えましぇん(T_T)
そうそう、 【悲報】 ドローン購入、登録制に でぐぐって下さい。
めちゃ規制が、早くなりそうで、びっくりだよwRe: ドローン - いちろう 2015/04/24(Fri) 19:59 No.990 S660の使い勝手ですか。ボンネットにホロが収納されるので 荷物を積む所がないのと、シートが倒れないので寝れないかな? R1やカワサキH2も興味はありますが値段が・・(^^;
ドローン早速ググってみました。購入時に登録とかいっても パーツの寄せ集めでも作れちゃうから、テロする人には効果未知数ですね。 模型飛行機は対象外?
日曜日に仕事で工事現場上空を飛行予定。近くの住民に通報されないといいな。。
写真は地上200mくらい。ドローンでなく手持ちでサンシャイン60より
Re: ドローン - いちろう 2015/04/25(Sat) 08:34 No.991 ゲリラブログ参だって・・余計なことしてくれた。 確実に悪い印象が広まった気がする。
まあ登録制、免許制で一般的にきちんとした法整備するのも必要ですかね。 今は黎明期で航空法、電波法以外は無法状態ですし。Re: ドローン - いちろう 2015/04/27(Mon) 14:55 No.993 日曜日の空撮は見物人が多少集まりましたが、 4フライトで無事終了しました。 近隣の皆様、ご迷惑とご心配をおかけしました。
今後はマルチコプターと名称を変えて運用していきます。
|