なつかしの林道 投稿者:雷蔵 投稿日:2019/04/13(Sat) 21:59 No.1302
高速のネオパーサ岡崎の施設に 下道からアクセス出来るというので 行ってみた帰り道にちょっと時間があったので そこになつかしの林道の入口があり 走ってきました。 バイクはヤマハ トリシティ125 10年くらい前に全面舗装化されて砂利は無かった。 折れた枝や葉もあり走り辛かったけど一応走り切りました。
Re: なつかしの林道 - いちろう 2019/04/13(Sat) 22:34 No.1303 しかし雷蔵さんは3輪バイクが好きですね。 トリシティというと大島優子さんを連想します。
トリシティーで荒れた道とかどんな感じになるか想像つきませんが フロントグリップがあるとはいえ・・・うーむ
スギ花粉が終わって、良い季節になってきましたが 9号の通訳ガイド仕事が今ピークです。
Re: なつかしの林道 - 雷蔵 2019/04/14(Sun) 16:53 No.1304 大島優子のバイク乗っちゃう〜ってやつですね!
ハーレーのトライクとは雲泥の差で やはりバイクはバンクさせることが大事ですね。 直進安定性と積載能力はハーレーのが良い。
フロントの機構が重いので 落ちてる枝や小石にフロントのどちらかのタイヤが 乗れば吸収はしますが衝撃もある。
逆にダートトラックのような完全整備されたフラットダートなら おそらくカウンターも出来そうです。
Re: なつかしの林道 - いちろう 2019/04/14(Sun) 19:50 No.1305 YoutubeでCM見てきました。リーンて言ってました。 可愛かった。
サスストロークは普通のスクーターより長そうです。 フロントグリップがリアの2倍になるから 確かにドリフトいけそうな気がしますね。
|